天笠淳 (あまがさあつし)
ご挨拶
”人を通して組織を元気に!”
”元気”、言うは易しですが、言行一致に20年かかりました。
最近、「元気」は組織・人事に関わる者のひとつのキーワードかもしれません。
特にこの様な景況下だからこそ、私はクライアントと視野・活動領域を広げ、可能性のある未来を一緒に創って参りたいと思います。
当然、活動の中では最先端の知識、示唆に富んだ深い知見、クライアント事例の研究からの洞察等が必要なのは言うまでもありません。
しかし、その中から提供されるコンサルティング・研修は、クライアントにわかりやすく、即実行可能で、結果が出なければいけないと思っています。
将来の日本の為にも、クライアント様と共にまだまだ無限の可能性に挑戦していきます。
略歴
現在、採用・育成の20年の人材開発経験を中心に、幅広く人事コンサルティングを提供。
特に知識・スキルを引き出すワークショップの設計・運用を強く打ち出し、受講生の潜在能力を研修時に引き出す事を特に強みとする。
運用形態としては、能力開眼のロールプレイ、ワールドカフェ、インプロビゼーション(即興劇)等、既知の知識、スキルをオフサイトにて行動・習慣化する育成方法を活用し、能力開発を行う。
現在、官公庁、企業、大学と幅広く、人材開発のコンサルティングを提供している。
近年は、採用・人材開発の経験を生かし、大学のキャリアプログラムの開発、運用に関与。
早稲田大学では7年連続キャリアデザインプログラム企画・講師、キャリアカウンセリングを担当。
自らの経験も活用し転職希望者、再就職支援のキャリアプログラムの開発、運営を行う。
□略歴:
- NTTデータG、IBMビジネスコンサルティングサービスにて、組織・人事コンサルタント
- 管理職のコンピテンシー設計、対応した階層別のスキル設定と研修
- 「組織風土、リーダーシップ、部下育成」を軸にマネジメント育成の設計・研修を実施
□UBS銀行、AFLAC、ソニー生命にて営業トレーナー
- 営業活動の営業プロセス、育成サイクルを作成。セールストレーニングを実施
- ロールプレイを通した能力開発で、合宿型営業研修(4泊5日)を年間120日にわたり担当
□所属団体・講師
- ASTD会員
- ワールドカフェ・コミュニティジャパン会員
- 共栄大学キャリアセンター 講師
- 東京未来大学 産学連携担当
- 早稲田大学キャリアセンター 講師
- 早稲田大学生活協同組合 就職活動講師
- 日本プレゼンテーション協会 会員
- 有限会社アネックス代表取締役
□パーソナル
群馬県太田市太田高校。早稲田大学商学部卒業。
趣味はジャグリング、マラソン、日光浴。
双子の父。
挑戦したい事
・ヘブンアーティスト
・タップダンス
・地球一周
有限会社アネックス
会社概要
- 設立 平成16年10月
- 資本金 300万円
- 取引銀行 三菱東京UFJ銀行、興産信用金庫
主な業務
- 組織・人事コンサルティング業務
- 新卒採用、中途採用アウトソース業務
- 外国人の採用、育成支援
- 雇用調整、再就職支援
- キャリアカウンセリング、コーチング
- CRM、人事システムの設計、開発
- 生命保険、損害保険に関する業務
連絡先
- 住所 〒134-0083 東京都江戸川区中葛西3-35-14-201
- 電話 03 - 5676 - 5549
- E-mail info@annexcorp.com
*お問い合わせは右上のContactより、メールにてお問い合わせ下さい。